シュタインは、昨日のオフ会でなにかの虫に刺されたか草でかぶれたらしく、おなかが赤いボツボツだらけでした。お風呂に入れて、ほっといたら赤みもひいて目立たなくなっていたので、ひと安心です。アインはなんともないのにシュタインは皮膚が弱いようです。疲れが残っているのか、一日中寝てばかりでした。その頃、人間はタープを乾かしたり片付けに追われてました。 1998/ 7/21(火)
シュタインは、またノミアレルギーになってしまったかもしれません。急に背中を振り向いてアグアグかいてみたり、座り込んで首のあたりをうしろ足でかいています。フロントラインの説明をよく呼んでみるとノミが付着しないわけではないようです。付着してから24時間以内にノミは駆除されるということでした。どうやらアレルギー体質のシュタインの皮膚は、血を吸われてかぶれてました。
1998/ 7/22(水)
以前、シュタインのドッグセミナーで傷にはイソジンが良いと聞きました。イソジンを10倍くらいに水で薄めて、傷口につけてあげると良いそうです。一日数回、気がついたらつけてあげるとすぐ治るとのいう話しでした。シュタインにつけてみると、朝、赤くなってジクジクしていたところも夕方には、白くなっていました。シュタインには合うようでまた、使ってみようと思います。 1998/ 7/23(木)
いつも通り夕方散歩に行って帰ってきたら、ちょうどeinPが仕事から帰って来ました。身体を拭いて家の中にいれようと思っていたのにそれどころではありません。2頭で『おかえり~』をしたくて、もう大騒ぎです。その興奮したまま、自転車でトロット運動しに連れていってもらいました。きっと明日の夕方の散歩のときも期待してeinPの帰りを待つことでしょう。
1998/ 7/24(金)
einPが突然「シュタインがデカくなった!」と言いました。アインと並べてくらべてみると、体型はまだ子犬だけど確かに体高はシュタインのほうがあります。頭の位置もチョット高いかな?そう言えば、だいぶ長~くなって来ました。近所の人たちは、アインの方がかわいいと言います。きっと、顔の表情がはっきりわかるからだと思います。黒い子は良く見ないとどんな表情をしているか分からないようです。
1998/ 7/25(土)
アインは昨日と今日と2日続けて「ゲー」しました。もしかしたら、ずいぶん前に飲み込んでしまった、ボールのせいかなと思いましたが、食欲もあるし、ウンチもしっかりしているし散歩のときもいつも通りだったので、なんともないと思います。散歩の途中、歩きながら雑草をちぎって食べていたので少し胸ヤケをしているのかもしれません。シュタインはとても元気です。 1998/ 7/26(日)
einPは休日だと言うのに仕事です。社会勉強のためにシュタインを連れて会社に行きました。しばらくして電話があり、シュタインを迎えに来てくれとのことでした。じっと待っているのも飽きてきて、リードを噛んで遊んでいるらしくもうすぐ切れてしまうとのことでした。シュタインを迎えに行って、そのまま私の実家に行きました。アインはよその家にいくと全然落着きませんが、シュタインはさっさと自分の場所を見つけて眠っていました。
この記事は1997年から2004年にプロバイダ統合によりホスティングサービスが終了するまでの間に公開していたホームページをblog形式にしてアーカイブ化したものです。
記事投稿の日付はだいたいなので、精度を欠きます。ご了承ください。
アインもシュタインも同じように育てているつもりなのになんで、こんなに違うのかと思うことがあります。今日感じたのはゴハンの食べ方です。シュタインは良く噛んでゆっくり食べ、アインはガツガツ、まるでブタの鼻をしてたまにつまらせて苦しそうに鼻で呼吸しています。それぞれ、別のハウスで食べているからとられる心配はないのに...
シュタインは身体が大きくなったため、今まで見えなかった世界が見えるようになったようです。我が家のリビングの真ん中にはグランドピアノを置いてあるので何かを咥えてこちらの出方を伺っています。アインもシュタインも後で叱られることがわかっていながら同じ事をします。ピアノのかげから私たちを見ているときは何かを咥えているときなのです。 


今日は天気予報で雨が降るとは言ってなかったのに夕方カミナリがなり、どしゃ降りになってしまいました。昨日フロントラインをつけたから2日間雨に濡れたりお風呂に入れたりしてはいけないようです。ちなみにフロントラインをする前2日間もお風呂に入れないほうがいいそうです。毛の脂分が落ちてしまうのがいけないのでしょう。雨が止んだすきにいつもより早回りコースでお散歩に行って来ました。
アインとシュタインを連れて病院に行って来ました。先週2回病院に行きましたが、シュタインだけ連れていったのでアインが病院にいくのは久しぶりでした。シュタインのノミアレルギーも完治に近くなってきたので今日は2頭にフィラリアの注射を打ってもらいました。家に帰ったら久しぶりの病院に興奮したのか麻酔が効いたようにぐっすり寝ていました。 


朝、目が覚めたら大雨でした。シュタインの背中が心配でしたが、ビニールを身体に巻いて散歩に行きました。朝から病院に行き典型的な「ノミアレルギー」と診断されました。一緒に生活しているアインはアレルギー体質ではないらしくシュタインのようにはならないようです。注射を打ってもらい、5日分のくすりをもらって来ました。夕方、einPの指輪はシュタインが見つけてくれました。私が気が付いたときシュタインは得意そうに口で投げて遊んでいました。きっとどこかに隠してあったのでしょう。
犬を人間もそうかもしれませんが、特にアインとシュタインはゴハンの時間が待ち遠しいようです。ゴハンのコマンドでハウスの中に待機して、フードを食器の中に入れる音を聞くとアイドルを見て興奮している女の子のような悲鳴のような声を出します。本当に犬とは思えないような「きゃーーーーーっ!!」と言う声なのです。きっとご近所には、私たちがイジメテいるように聞こえているかもしれません。アインはガツガツ食べるのに対して、シュタインはペロペロ食べます。
今日はeinPは仕事。私はピアノを聴きにと、それぞれ予定があったのでシュタインのドッグセミナーを最終回にも関わらずお休みしてしました。実は先週もeinPが仕事で休んでしまったので仕上ができていません。シュタインもノミアレルギーももう一息で良くなりそうなので打ち上げバーベQの来週は必ずいかなくてはと思っています。新しいフリスビーも大量に入荷したことだし、その新しいフリスビーをアインは目ざとく見つけて確認していたので、いつ遊びに行くのかとっても楽しみにしていると思います。