2000/03/30

Three Labs & Baby : 2000/Mar.

3月 5日(日)[自転車でお散歩]

桜が咲く頃の陽気だったので、自転車でお散歩に行きました。行き先は、15分くらいの所にある児童館です。Hidzと私はお友達と何度か行ったことがあるけど、einPは初めてでした。暖かかったから外で遊ぼうと思っていたのに、Hidzは中のおもちゃで遊びたかったようです。帰りにうどんを食べてきました。


3月 7日(金)[た、たいへんだーーっ!]

今日は、とてもぽっかぽか!朝からはりきって洗濯をして、犬もシャンプーしました。お風呂場を掃除していると、隣の奥さんが 「大水だよー」と教えてくれました。 見てびっくり!!外にある4つの下水から水がぼこぼこ出ていました。「大変だー」 ゴム手袋をしてふたを開け、しゃべるや手で中のゴミを取り除きました。油粕や髪の毛が主な原因のようです。Hidzが寝ている間で良かった。寒い夜でなくて良かった。汚くてさわりたくないところだけど、たまに見てみた方が良さそうです。



3月 18日(土)[ピアノ発表会]

Hidzを実家にあずけて、発表会に出演しました。einPはビデオカメラマンとして一緒に来てもらいました。「ゆっくりしてきていいよ・・・」 というじじばばの言葉に甘えて、久しぶりに会った友達と食事をしてきました。発表会は夕方5時から8時すぎまで、それから食事をして、Hidzを迎えに行ったのは夜の10時すぎていました。実家に行くと、好きなだけお菓子がもらえるのでおなかがパンパンになるほど食べ続けています。満足して熟睡していました。起こすのもかわいそうなので、そのままパジャマに着替えさせて寝かせることにしました。


3月 19日(日)[ディジーの赤ちゃん 2]

ちょうど一ヶ月前におじゃましたときは、 やっと目が開いてヨタヨタ歩き始めたところでした。 「赤ちゃん」から「子犬」になっただろうなと 思って行ったけど、あまりにも大きくなっていて 驚きました。 毛が長い分、ラブの同じ月齢の子より 大きいような気がしました。 つぶらな瞳がとてもかわいくて、 つれて帰りたくなりました。 Hidzは、犬も猫も大好きなんだけど、パソコンには 勝てなくて、気がつくとカチカチさわっていました。


3月25日(土)[かいもの]

3人で近くのショッピングセンターに出かけました。楽器屋さんに用があって、買い物をしていると、einPがオカリナがほしいといって買っていました。おもちゃのような物から、高価な物までいろいろあったけど、自分で色をつけてニスで仕上げる物が気に入ったみたいでした。Hidzは、なんでもさわってみようとするので、こわしてしまいそうでひやひやしました。帰りに、出口付近にあるジュエリーのお店で指輪を買いました。einPは、結婚指輪をなくしてしまったのでほしかったようです。お店を出て、ほっかほっか弁当を買い、近くの公園でお昼を食べました。HidzはeinPの投げたフリスビーを取りに行って、「はい」といいながら手渡すのが気に入っているようです。


3月28日(火)[定期演奏会]

今日は吹奏楽の定期演奏会を聞きに行きました。近くの中学校のチケットをもらったんだけど、私も中、高と吹奏楽部だったので、とても懐かしかったです。ホールの外が公園になっているので、einPとHidzはお弁当を食べて遊んでいました。すると、シュタインがまだ小さかった頃に会ったことのある黒ラブにあって、一緒に遊んでいたようです。Hidzはたばこの吸い殻や、葉っぱを拾っては投げていたようです。夕方になると風がでてきて寒かったけど、外にいるとなぜかHidzはご機嫌です。


3月30日(木)[Hidzの目]



Hidzは2、3日前から目が腫れて目やにがべったり付くようになりました。寝起きは特にすごくて、目をよくこすっています。うつる病気だったら大変だと思い、眼科につれていきました。朝一番に行ったけど、とっても混んでいて驚きました。あとから聞いたことだけど、今日は、どこかの大学病院の先生が来る日だったみたいです。結局、こすって傷が付いたということでした。目薬をもらって帰ってきましたが、いやがるので一日3回つけるのが大変そうです。






この記事は1997年から2004年にプロバイダ統合によりホスティングサービスが終了するまでの間に公開していたホームページをblog形式にしてアーカイブ化したものです。
記事投稿の日付はだいたいなので、精度を欠きます。ご了承ください。

2000/03/27

 ネチケットについて

『ネチケット』。。。この言葉が持つ意味って当たり前の事であって、そんなにたいしたことじゃないと思っているのですが、最近ネチケットを知らない、分からないと言ったNETサーファーが多く見受けられます。
私も他の人から見るとネチケットが足りない、または無いのかもしれませんが、個人的にはある程度意識しているつもりです。つもりですよ。つもりですから、突っ込まないでください(笑)

『ネチケット』とは何か?ここでは説明しませんし、強要はしません。検索エンジンを開いて『ネチケット』と入力して調べてみてください。

以前、複数のMLに加入していました。現在は全部退会してしまいましたが、あるMLであまりのメンバーのネチケットの無さ&管理人の怠慢さに嫌気が差して退会しました。あのMLのメンバーの大半はMLとは何か、ネチケットとは何かをまったく知らない、自称“初心者”軍団でした。何かにつけ「初心者だから」こう言われてしまうとアホらしくて何の反論もしません。
みんな誰だって初めは初心者、しかし、どの時点で初心者じゃなくなるのか?
自動車免許のように取得後1年の若葉マークのようにちゃんと定義付けられていれば分かり易いのですが、インターネットの場合、初心者もベテランも関係ないと思うのです。

個人的に「初心者」という言葉が嫌いって言うか、わたしは認めません。どんな事でも首を突っ込んだらちゃんと責任持て。ってのが自論です。分からないのなら、分からないなりに見回して、得るべき物を吸収し。自分で調べて、それでも分からないときは他人に聞いてみる。じゃ、なかったらずっとシカトしてるか、身を退く。そうすべきだと信じています。「言わない事は聞こえない」をモットーとしている私は聞かれない事は分かっているのもと思っちゃうなもんで。。。

思いっきり勘違いされている人もたまに見受けられますね。
犬界じゃ、そこそこで鼻高々になっているのかもしれないですけど、実際に相手を知っているからと言って、掲示板で嫌みったらしくメッセージ書く人間。終いにはメアドを隠して偽名使って掲示板荒らしのようなカキコしてみたり。。。そんな人のパソコンにはCPUの冷却用のスリットから溢れてくるまでハンダを流し込んでやりたいです。
掲示板全体が面白おかしく家主を玩んでいるケースもあるのですが、その場合は必ずしも本意じゃありませんし、身に覚えがありますので良しとしましょう(爆)

も、いっこ。某有名検索エンジンの中にある掲示板。たまに覗いてはラブラドール以外のトピックスにカキコしちゃってますが、(だってラブラドールのトピックス件数多くて読みたくないんもん(笑))中には読むと胸くそ悪くなるレスがあります。匿名性をいい事に好き勝手書き放題。きっと同じ人間がいくつモノHNを使って書いていると思われるのもあります。しかもそんな人に限って言論の自由とかを持ち出すから、アタマにきます。

これって、全然ネチケットについて語ってませんよね。
あはは、でも言いたい事書いちゃったからあーーーすっきりした





この記事は1997年から2004年にプロバイダ統合によりホスティングサービスが終了するまでの間に公開していたホームページをblog形式にしてアーカイブ化したものです。
記事投稿の日付はだいたいなので、精度を欠きます。ご了承ください。

公園にて・・・

ショー系とFT(フィールドトライアル)系。俗にラブラドールには二つの種類があると言われてます。お宅のラブラドールはどっち系統ですか??自信を持ってはっきり言いきれますか??またその根拠は??

ラブラドールを飼っている人間が集まると、時として「うちの子は○○○系だから。。。」と言う会話になることもあると思います。以前、公園でそんな会話に巻き込まれてから、ものすごく不快な気分になったので、それ以来公園での飼い主同士の立ち話には首を突っ込まない様にしています。
わたし個人の意見としては、果たして何処で線引きするのか?ショー系、FT系どっちでも関係じゃない。。。そんな感じです。体つきだけを見てショー系、FT系区別がつくかと言うとかなり疑問です。わたしは血統書を見ても今一つ区別がつきません。
ショーに出展してBOBやVictor,Victressを狙うならまだしも、○○○系だからどうのこうのって飼い主が言うのは間違っていると思います。
ショー系だからちょっとくらい太り気味でもいい。FT系だからもっと痩せてなくてはいけない。そんな事はありません。骨太の子もいれば、いくら食べても太らない子もいます。
家庭犬としてラブラドールを迎えたのなら、どっち系とかは気にしない方がいいでしょう。

そもそも、公園で飼い主たちが突っ立って愛犬自慢をし合って、犬同士が走り回って遊んでいるって光景はあまりいいもんじゃないと感じています。
私が公園で犬と一緒にフリスビーやボールを使って遊んでいると、リードを解き放された犬が一目散にうちの犬めがけて突っ走って絡んできたりします。
アインの場合は私の気分を察してか、私の目の動きで駆け寄って来た犬に怒鳴りつき追い払おうとし、サラの場合はディスクやボールを持っている私だけに集中していますので他の犬は眼中にないようです。しかし、あまりにもしつこい場合はアイン同様、怒鳴りついています。
それでも、しつこく付きまとう場合は、私がその犬に蹴りを入れるか(爆)飼い主に「邪魔だーーっ、繋いでろっ!!」と怒鳴ります。そうでもしないと、いつまで経っても私たちは遊べないし、またディスクやボールを同時に追ったとしても、ぶつかって怪我をする可能性もあり、どちらかが取ったとしてもそれを巡り、噛み付いたり噛み付かれたりしても面倒なので。。。また、シュタインはヨソ様の犬を見ると駆け寄っていくタイプですので、基本的に他の犬が既にいる場合は公園で遊びませんし、後から他の犬が来た場合、早々に引き上げるようにしています。

ま、そんなこんなで、私は公園で犬たちを好き勝手に遊ばさせて立ち話をしている人の間じゃ、かなり嫌われているでしょう。がはは。




この記事は1997年から2004年にプロバイダ統合によりホスティングサービスが終了するまでの間に公開していたホームページをblog形式にしてアーカイブ化したものです。
記事投稿の日付はだいたいなので、精度を欠きます。ご了承ください。

2000/03/24

躾のコンテンツ

このサイトの趣旨、、、なんて立派なものは有りません

ただの親ばかなホームページです。はい。
他のホームページを拝見させていただくと、はーーーぁと感心してしまうほど、躾のコンテンツがビシーッ!とあったり、私もたまには活用させってもらってる有意義なコンテンツが有りますが、私はあまり自分の意見を人に分かり易く説明する事が得意じゃありません。

しかし、うれしい事に「ブックマークに登録しました」だとか、「いつも楽しく見てます」と言った内容のメールをいただいています。ホント、サイトを運営していて、こういう内容のメールが一番うれしいんですよね。直接メールで問い合わせがあった場合に限り、「私はこうしてます」だとか「私だったらこうします」と言う具合に答えさせてもらってますので、あえてホームページ内に躾のコンテンツなどは持ちません。

躾と言うものは飼い主本人が、それぞれの家庭のルールに沿って行うべきものです。ある家庭ではソファーで犬が寝る事OKとする事もあるでしょうし、いけない事になっているかもしれません。
アインと暮らしはじめた当初、私はいろんな躾方の本を読みました。書いてある事がそれぞれ違う事に気がつきます。はじめ、どうして書いてある事が違うんだろう??と不思議に思いましたが、そのうちよく考えて本そのものを観察してみると、監修者の出身が同じ訓練所だったりすると大概内容は似てきます。つまりどんな躾の仕方にも間違いはないのです。
どの躾のやり方も正解。という事は一体どういう事かというと、自分に合った方法を選んでやりなさいよって事ですよね。

もし。もしですよ。このコラムを読んだ方がこれから犬の躾本を出版される方がいらっしゃったら是非、「他の本も参考にして自分に合った方法を見付けてください」と一言本の片隅に書いてもらいたいと思います。間違っても『完全版』などと帯には書かないでもらいたい。
なーーーんて、利益第一主義の日本人&日本企業には絶対無理なお話ですね。




この記事は1997年から2004年にプロバイダ統合によりホスティングサービスが終了するまでの間に公開していたホームページをblog形式にしてアーカイブ化したものです。
記事投稿の日付はだいたいなので、精度を欠きます。ご了承ください。

2000/03/23

昔話?

このホームページを立ち上げた当初、背景画像にはスマイルマークを使用していました。
構成も、今から考えるともっと単純でかわいらしい構成にしていたと思います。
なにせ、マイクロソフトのサイトからただでダウンロードしてきたWORD5か6の拡張機能を使ってHPを作ってましたから今でもさほど変わりはないですが大したHTMLの技術もなく、バックアップしてある昔のHPを見てみると懐かしさより先に恥ずかしさで、鳥肌が出てきます(笑)
ま、そんなわけで私の事を知らない人にとっては、開設当初のHPはかわいいイメージがあるに違いありません(ホントかな??)

今は閉鎖されてしまいましたが、Ebony's Roomと言う伝説的なラブラドールのサイトがあり、毎晩のようにチャットルームで仲間とチャットしてました。その頃知り合った仲間とは今ではNET友達の域を越え、実際のお友達です。その仲間たちに声をかけて一緒に酒飲もうじゃないかと呼びかけたのがこのサイトの「Off Me!」のコーナーで紹介しているオフラインミーティングです。
その後何度かオフ会を開催しましたが、今の私の交友関係を大きく占めるお付き合いはすべてここからスタートしたと思っています。しかし、知り合ってしまった事がきっかけで中には意見の相違からHP閉鎖に至ってしまう原因も作ってしまった結果ともなったり。はたまたやり甲斐のある仕事にであって新しい人生に飛び出すきっかけになったりと、、、果たしてオフ会を開催して良かったのか悪かったのか。。。ちょっとseriousに自問自答に明け暮れた日々もありました
私が主催したわけではないのですが、南の島に住むお姉様が一時帰国した際のオフ会はすんごい人数と犬が集まりました。あれはまさしくお姉様のお人柄でしょう。
なんと言っても集大成は1998年11月に日本フリスビードッグ協会のファイナル大会に合わせて開催したオフ会でしょう。みんなの憧れであったEbony's Roomのエボニーも北海道からやってきて、南は大分から参加してくれました。わたしが知っている限りのサイトオーナーの方々がかけつけてくれました。

私が開催するオフ会の参加者のほとんどがラブラドールのもしくはフラットやボーダーだったり、とにかく犬のサイトオーナーです。もちろん、自身でサイトを運営していなくても、あるサイトの常連客もいました。私がHPを開設した当時ラブラドールのサイトの数は今の5分の1くらいもしくはそれ以下だったと思います。だからHPのサイトオーナー同士の交流がし易かったんだと思います。
現在はと言うと、それほど派手なオフ会は開催しません。むしろNETを越えた付き合いをしていますのでNETを介してであった仲間で酒を飲んでいてもオフラインミーティングと銘打ってやる必要性も感じなくなりました。それに行きつけのチャットルームもありませんし、よそのサイトの掲示板にもあま顔を出さなくなりました。

これだけ、現在犬のホームページ、特にラブラドールのサイトが多いと言う事はラブラドールの人気もさる事ながら、日本国民のほとんどがまんまと家電メーカーのパソコンのCMの罠にはまったと言う事ですよね。私が子供の頃はコンピューターなどと言うものは「オタク」と呼ばれる人間の使うものだと思ってました(笑)。
先日友人が知り合いから「君ってオタクだね」と言われたそうですが、その友人曰くパソコン・インターネットの悪どいいろんな事を知っているわたしは超オタクだそうです。
ということは、昔幼かった頃自分でイメージしていた「オタク」に自分がなってしまっていると言う事でしょうか???






この記事は1997年から2004年にプロバイダ統合によりホスティングサービスが終了するまでの間に公開していたホームページをblog形式にしてアーカイブ化したものです。
記事投稿の日付はだいたいなので、精度を欠きます。ご了承ください。